ちょっとした暇な時間が有意義になるちょっとした暇つぶし7選!

楽しい暇つぶし

普段、生活していると少しの時間だけ暇になっちゃった、ていう事ってちょくちょくありますよね。

例えば何かの用事で待っている時間とか、待ち合わせのちょっとした時間とか。

そこでこちらの記事では、ちょっとした暇な時間を有意義にするちょっとした暇つぶしを7つ紹介していきます。

  • 短時間で出来る暇つぶしが知りたい
  • スキマ時間を有意義に過ごしたい
  • ただ待っているのは嫌い

という人はぜひ最後まで読んでみてください。

ちょっとした時間を有意義に過ごす事が出来るようになりますよ。

有意義なちょっとした暇つぶし7選

スキマ時間を有意義に出来る、ちょっと暇つぶしをさっそく見ていきましょう。

英会話のリスニング

スキマ時間を無駄にするなんてもったいない。
どうせならそのスキマ時間で英会話の勉強でもしちゃいましょう。

英会話で重要なの事は色々あるけど、やっぱりまずはリスニング。
聞き取れないと何を話せばいいのかも分かりませんからね。

専門的な会話は無理かもだけど、日常会話くらいならスキマ時間の学習で、ある程度はマスターできるはず。

今ではスマホが有ればいつでもどこでも、リスニングの勉強が出来ちゃいます。

例えばスタディサプリEnglish。

最短3分から英会話を勉強出来るので、スキマ時間の暇つぶしにピッタリ。

リスニングは何回も聞いて慣れることが大切。
ちょっとしたスキマ時間があったらチャンスですよ。

これで外国人とのコミュニケーションが出来るようなったら、最高にコスパの良い勉強方法になりますね。

7日間の無料体験で早速お試し↓
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

わんわん
わんわん

忙しくて英会話スクールに通えないなら、まずは暇つぶしで勉強ですね。

投資してみる

スキマ時間で投資?と思うかもしれませんが、今ではスマホで投資ができちゃうのです。

お金での投資はもちろん、最近ではポイントでの投資や暗号資産への投資が流行ってますよね。

暗号資産への投資はちょっとハードル高そうだけど、みんな始めてない時だからこそ、チャンスですよ。
定番になってしまってからでは、それこそ損失ですからね。

このご時世何があるか分からないので、何かしらの投資をスキマ時間で始めてみましょう。

まずはビットコインを貯められるポイントサイトから始めてみては?

ビッコレで獲得したビットコインで仮想通貨投資を始めよう

わんわん
わんわん

スキマ時間に投資を勉強!

電子書籍を読んでみる

待ち合わせで相手を待っている時などのちょっとした時間にピッタリなのが電子書籍。

スマホですぐに読み始められるし、いつでも止められる。
本を探すのも楽ちんだし、購入も簡単。

電子書籍ならリアルな売れてるランキングが分かるので実店舗の本屋さんより探しやすいですよ。
それに本を持ち運ぶ必要がないから、荷物にもならない。
正にちょっとした暇つぶしにピッタリです。

待ち合わせで相手を待っている時間を電子書籍を読む時間にすれば、本を読む事で使っていた時間を他の事に使えるようになりますよ。

電子書籍を読むならブック放題

今なら初月無料で雑誌、漫画が読み放題ですよ↓
初月無料!漫画40,000冊・雑誌700誌・漫画雑誌80誌が読み放題

頭をリラックスしてみる

せっかくのスキマ時間なんだから、ちょっとリラックスしてみては?

特に頭はきっと疲れていますよ。
凝り固まった自分の頭を柔らかくして、リラックスさせてあげましょう。

リラックスすれば、集中力も高まるし持続時間も延ばせます。
ミスをできない時にこそ、スキマ時間を使って頭をリラックスさせてあげて下さいね。

例えば、頭をリラックスさせたいならマッサージがおすすめ。
軽いマッサージならどこでも出来るし時間もかからない。
眉間やこめかみを指でゴリゴリするだけでも、リラックス効果はあるのでぜひ試してみて下さいね。

わんわん
わんわん

マッサージのコツはマッサージしている箇所を意識すること!

ToDoリストを作ってみる

ToDoリスト、やるべき事のリストですね。

忙しいとやらなきゃいけない事が後回しになってしまいがち。
そんな事を避ける為にも、ToDoリストを作っておくのは良い事ですね。

これでついつい忘れちゃったという事を減らせるようになりますよ。

ToDoリストを作るのに便利なのがスマホのアプリ。

それがこちら↓

Google ToDo リスト

Google ToDo リスト
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ
わんわん
わんわん

ToDoリストを作っておけば、スケジュール管理が楽になりますよ。

軽めの運動をしてみる

ちょっとした時間の暇つぶしでも軽めの運動くらいなら出来そうじゃないですか?

汗を掻くまでの運動をする訳じゃなく、軽くステップを踏んでみたり、屈伸運動してみたり。

例えば、腕を回してみるのだって立派な運動。肩甲骨の辺りを意識してグルグル回せば、肩や首の凝りが和らぎますよ

1番のオススメはかかとの上げ下げ運動。

なぜなら周りからの注目を浴びなくて済むから。
あまりにも大きな動きだと目立ってしまいますからね。

かかとの上げ下げ運動の効果としては、血液の流れを良くする事と、脂肪の燃焼効果を促すこと。

ちょっとした暇な時間のたびに行えば効果を実感できるようになりますよ。

わんわん
わんわん

日々の健康は継続的な運動が基本です。

近くを散策してみる

ちょっとした暇な時間を利用して、近くを散策してみるのもいいですね。

散歩まではいかないけど、ちょっと近くをプラプラするだけ。
景色や雰囲気を楽しむと、気分的にもリラックス出来ますよ。
それに、少しでも歩くという運動をすれば健康にも良さそう。

例えば、待ち合わせ相手を待っている時。

お店を見て回ったり、通ったことのない道を歩いてみたりとできることはたくさん。
ただ待ってるだけじゃなく、近くを散策すれば良い暇つぶしになりますよ。
新たな発見を求めて早速、散策に繰り出しましょう。

わんわん
わんわん

どうせなら普段とは違うことを意識してみたいですね。

まとめ

今回は、ちょっとした暇な時間を有意義にするちょっとした暇つぶしを7つ紹介していきました。

  • 英会話のリスニング
  • 投資してみる
  • 電子書籍を読む
  • 頭リラックスしてみる
  • ToDoリストを作ってみる
  • 軽めの運動をしてみる
  • 近くを散策してみる

それぞれスキマ時間にピッタリなちょっとした暇つぶしです。

あなたが出来そうな暇つぶしからぜひ試してみて下さいね。

それでは今回はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました